事件
Posted on 2018年11月02日 12:55

「怪死」紀州のドン・ファンの新妻に「1億円流れた」報道!親族はなぜ激怒した?

2018年11月02日 12:55

 人生で4000人の女性にのべ30億円を貢いできたと豪語していた資産家の野崎幸助氏が、法律違反の薬物を取り込んだことによる中毒で死亡してから5カ月。殺人か否か、殺人ならば加害者は誰か。さまざまな憶測が飛び交っては消えていき、いまだに真相は明らかになっていない。

 しかし、ここにきて野崎氏の遺産を巡り、大きな動きがあったと11月2日発売の「FRIDAY」が独占スクープとして報じている。

「記事によると、野崎氏の22歳の新妻側に、野崎氏が経営していた酒類販売会社の銀行口座から1億円が流れていたというのです。会社の経理担当者もこれを認め、新妻側から指示されてやっただけだと答えているそうです。名目は『新妻への報酬』。しかし、新妻はこの会社には関わっておらず、親族が激怒しているのだとか」(芸能ライター)

「FRIDAY」が法人登記簿を確認したところ、10月26日時点で代表取締役、取締役の欄に新妻の名前はなく、1億円の流出が事実ならば横領、背任の共犯となりかねないという。

「これに対して新妻は、自身が代表になっていないことに驚き『弁護士に全部任せている』と答えたそうです。そしてその当の弁護士は、1億円の流出を否定。現在、登記申請中だという新妻の代表取締役についても法的手続きに則って、適法に行われたと主張。そして、この弁護士に質問状を送った翌日、問題の法人登記簿は書き換えられていたのだそうです」(前出・芸能ライター)

 いよいよ泥沼化する“ドン・ファン”の遺産問題。はたして、どんな結末を迎えるのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク