芸能
Posted on 2018年12月02日 17:58

「イッテQ!騒動」、日テレに“電話殺到”で囁かれる「あの番組への悪影響」

2018年12月02日 17:58

 日本テレビの人気バラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」のヤラセ疑惑が、いまだに波紋を広げている。

 同局は大久保好男社長みずから謝罪し、同番組の11月18日の放送回では番組冒頭に謝罪テロップと音声で視聴者にお詫びするなど“火消し”に躍起となっていた。その一方で、同月26日に行われた大久保社長の定例会見では「過去に放送した番組について今、調査を進めております」とし、次回のBPO(放送倫理・番組向上機構)内の委員会までに報告すると語った。同局関係者はこう明かす。

「うちの局としては一刻も早く沈静化したいところですが、いまだに週刊誌や視聴者から過去の放送回の演出に関する問い合わせの電話が鳴りやまない状況で、幕引きできないというのが実情です」

 さらにはこんな話も出てきた。

「今回の騒動では当初、ヤラセを認めず、素直に謝らなかったことで完全に視聴者を敵に回してしまいましたからね。最近では『イッテQ!』に限らず、他の番組の演出に関する厳しい意見や問い合わせも来ており、今後の他の番組への影響は必至でしょう。特に、最近風当たりの厳しい、うちの看板番組『24時間テレビ』への悪影響もささやかれています」(前出・同局関係者)

「イッテQ!」騒動の余波はまだ続きそうである。

(しおさわ かつつね)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク