芸能
Posted on 2018年12月04日 09:58

香取慎吾も“同額”?赤字に転落した「RIZAP」のあの有名人CMの裏側

2018年12月04日 09:58

 ダイエットに成功した芸能人の劇的なビフォーアフター映像を使ったCMのインパクトで、一気に世に知られることとなり、拡大路線をひた走ってきた「RIZAP」グループが、赤字転落を発表した。

「減量ジム事業は今も絶好調で、前年比7割増と成長を続けているようですが、急激に進めてきた企業買収による利益が思うように出てきていない。連結子会社数は70を超え、役員1人当たり3~4社を担当しないといけない状況では、無理もありません。今後は買収した企業を整理しながら、収益化が図れそうな事業に投資を集中していきながら、立て直しを進めていくことになるでしょう」(経済記者)

 これからが勝負といったところだが、ところで「RIZAP」をここまで有名にした、あのCMには、こんな秘密があったことをご存知だろうか。

「赤井英和、徳井義実、生島ヒロシ、女性では石田えりやエド・はるみ、佐藤仁美など、多くのタレントが出演して話題になりました。ダイエットのサポートが受けられるうえに、出演ギャラももらえるとあって“オイシイ仕事”と思われていますが、あのCMのギャラは、どんなタレントが出演しようと“一律800万円”と言われているんです。SMAP時代の香取慎吾も出演していますが、他の企業CMなら5000万円~6000万円のギャラを持っていく彼も、800万だったといいます。つまり、あのCMに出ることはギャラ以上の価値があったということですが、こうなっては大物の出演は今後、難しくなりそうですね」(前出・経済記者)

 ムリのある急激なダイエットにはリバウンドがつきもの。急ぎ過ぎた企業拡大の代償は思った以上に大きそうだ。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク