芸能
Posted on 2018年12月04日 09:59

スカーフの結び目を解き…永尾まりやの「セーラー服グラビア」が最高すぎる!

2018年12月04日 09:59

 2018年、最高の美貌と最強のボディでグラビア界を席巻。多くのファンに最大の夢を見せてくれた“まりやぎ”こと永尾まりや。彼女の魅力に惚れ込んでしまうのは、ファンだけではないという。

「まりやぎの大胆なポージング、それでいて天真爛漫なムードは、男女を問わずグラビア撮影の現場スタッフから高く評価されています。それは画像にも現れていて、熱気や湿気といった空気感や、フェロモンをまとった匂いまで伝わるんじゃないかと思わせる作品になるんです」(グラビア担当編集者)

 洗練された美しさ、時折こぼれる笑顔…。そんな永尾の新しい魅力を引き出そうと、このたび遂行されたグラビア企画が、永尾にセーラー服を着せ、それを脱がせて水着姿にするという「姉セーラー」だ。

 清潔感や清楚さをイメージさせるセーラー服。あどけなさの残る笑みをたたえ、はしゃぐ永尾。しかし、スカーフの結び目を解き、少しずつ脱いでいくごとにオトナのオンナへと変化していって…。

 永尾自身は、セーラー服にどんな思い入れがあるのだろうか。撮影現場で本人はこう語っていたという。

「グラビアでセーラー服を着るのは初めてでした。もちろん、それを脱ぐところを撮っていくのも(笑)。中学と高校はブレザーでしたので、当時はセーラー服も着てみたいって思っていました。高校1年の時には芸能活動を始めていて、忙しくしていたその時を支えてくれた友達とは、今でも仲がいいんです。高校生の時に遊べなかったので、今、その時を取り戻すように遊んでいます」

 各誌のグラビアで息を飲む美貌と色香を表現している永尾の貴重なセーラー&水着の艶姿は、12月4日発売の「アサ芸シークレットVol.55」でチェックしていただいきたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク