スポーツ
Posted on 2025年07月05日 20:00

相撲協会退職の宮城野親方「強力すぎる特大後援者」のおかげで第2の人生は安泰【2025年6月BEST記事】

2025年07月05日 20:00

 大相撲7月場所(7月13日初日)は、久々に東西横綱が揃うと同時に、元宮城野親方が退職してから初の場所となる。新しい団体を立ち上げて第二の人生へと進んだ元宮城野親方の行く末はどうなるのか。退職願を提出する前の「動き」を今一度、振り返ってみる。(2025年6月5日公開)

 日本相撲協会が宮城野親方(元横綱・白鵬)の退職を発表したが、宮城野親方が6月14日、都内のホテルで「白鵬翔 40歳を契機とした未来を応援する会」を開くことがわかった。

 相撲協会への退職願は、6月9日付で受理される。その9日に会見が予定されており、今後の計画が明かされる見込みとなっている。

 そして6月14日の会合の案内状には「モンゴルでは、40歳は特別な誕生日と言われており、人生の大きな節目であります」と記載。続けて「今後さらに人生を充実させるために、今まで応援してくださった皆様にお礼をお伝えしつつ、さらにより一層のご指導鞭撻を頂戴する会」と主旨が説明されているという。角界関係者が言う。

「第2の人生を歩むにあたり、政界、経済界、スポーツ界、芸能界などの後援者たちが一堂に会する決起集会になる。角界からは反相撲協会の元力士たちが集結するのでは」

 東海宮城野部屋後援会の名誉会長は、トヨタ自動車の豊田章男会長だ。「週刊新潮」によれば、白鵬は5月に豊田会長に会った際、退職後の会社設立や「世界相撲グランドスラム」構想などを明かし、豊田会長は今後の全面支援を約束したという。豊田会長の言葉が退職の決断を後押ししたようだ。

「苦境に立たされたフジテレビのCMスポンサー問題に関して『各社がトヨタの判断をうかがっており、トヨタが出稿したら一斉に戻るだろう』と言われるほどの影響力がある。宮城野親方としては、相撲協会と決別したところで、豊田会長との親交があれば今後、自分が目指す未来は明るい」(スポーツ紙デスク)

 6月14日の会合で、宮城野親方からはどんな発表があるのか。

(高木光一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク