スポーツ
Posted on 2025年07月06日 20:00

3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」【2025年6月BEST記事】

2025年07月06日 20:00

 阪神を飛び出してアメリカ球界に挑んだはいいが、投手としては致命的な「ノーコン癖」が直らず、あえなくクビに。藤浪晋太郎の代理人スコット・ボラス氏は「まだ具体的な移籍先はない」としているが、当然ながらアメリカでの引き取り先がなければ、日本に出戻る選択肢が浮上してくる。その場合、どうなるのか(2025年6月21日配信)

 マリナーズ傘下3Aタコマから自由契約となった藤浪晋太郎の、日本ハム入りが消滅気配だ。かつて新庄剛志監督は「ウチにきたら化ける」と話していたことから、日本球界復帰の際には移籍先として本命視されていたが、球団内では「自粛ムード」が流れている。北海道のスポーツメディア関係者は次のように話すのだ。

「日本ハムは今、パ・リーグ首位を走っています。大きな要因のひとつが、投手陣の充実ぶり。先発陣だけを見ても、6月19日の巨人戦であわやノーヒットノーランを達成しそうになった北山亘基のほか、伊藤大海、達孝太、加藤貴之、山崎福也に金村尚真もいる。パ・リーグでは群を抜く戦力であり、交流戦の戦い方は12球団トップかもしれません。中継ぎ、抑えも田中正義や斎藤友貴哉をはじめ、あり余るほどいる。そのスタッフに藤浪が割って入るのは難しいでしょう。無理に藤浪を獲得するほどの台所事情ではないので」

 31歳の藤浪は日本球界でそれなりの実績があり、これから優勝争いが激化すれば、アメリカでの苦労もあり、その経験が生きてくる可能性はあろうが…。パ・リーグ球団関係者が、チーム内の状況を説明する。

「今、日本ハムは柳川大晟、台湾出身の古林睿煬ら若手投手がドンドン成長している。彼らは確かに経験不足かもしれないが、なにしろ日本ハム投手陣には40歳の宮西尚生がいるからね。投手陣は彼を中心にまとまっている。今さら精神的な支柱となる選手は必要ないでしょう」

 さらに前出の北海道スポーツメディア関係者は別の視点からも、藤浪不要論を唱えるのだ。

「確かに甲子園のヒーローだった藤浪には根強い人気があり、入団すれば集客を見込めるかもしれません。今やオールスターのファン投票でも分かるように、日本ハムはパ・リーグ随一の人気球団。客寄せパンダは必要ありません」

 藤浪よ、どこへ行く。

(阿部勝彦)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク