社会

チョー簡単!自分で作る「薬酒」でガン撃退(4)あからさまなボディタッチ

 それではと、記者(40代・独身女)も何か試してみたくなった。折しも下半身系に働きかけるものもあるのではという疑問が湧いていたところ、桑江氏が出してくれたのは「カツアーバ」というアマゾン川流域に生息するコカノキの幹の薬酒。ブラジルでは古くから絶大な効果を発揮するとのことで、さっそく、ジンジャーエールで割ったものをグビリ。見た目はやや濃いめの茶色といったテイである。一口目をクイッといくと、エグみもなくサラッとした飲み口で、5分ほどでグラスを空けてしまった。

「女性がこれを飲まれると、あからさまに男性へのボディタッチが増えるんです。今日が初めてのデートだろうなぁというようなカップルのお客さんに飲んでもらったら、みごとに女性のほうからノリノリで男性を引きずるように仲よくお帰りになりました」

 へぇ~と聞きながら、さて5分後。なんというか、体の中心からザワザワとした感覚が上がってくる。

 一方、取材に同行した担当デスク(50代・男)は、頭頂部の寂しげな状況を桑江氏に訴えると、発毛、若返りに貢献するという「パフィア」なる、うっすらと黄色い薬酒が出てきた。ソーダで割っているせいもあってか、酒というよりジュースに近い。これを飲み続ければフサフサに‥‥とニヤついている。

 担当デスクは続けて、ここ何年も高い尿酸値を保ち痛風発症の恐怖におびえていることも訴えると、先に紹介した「ニワトコ」が登場。今度はロックで飲んでみる。感想を聞くと、「ほとんど薬臭い味がしない。蒸留酒そのものといった感じ」だと言う。

 さて、記者の2杯目は催淫に追い打ちをかけるべく、男性のEDにも即効性があるという強精酒「海馬(タツノオトシゴ)」をロックで。こちらはほんの少し、サキイカの風味がした。

 そして10分後。先ほどのザワザワ感はさらに増して、耳から脳にかけてホワンと温かく、下半身がじんわりと甘いしびれを帯びてきた。体が「ナニか」を欲している気がする。このところ感じなかった潤いがよみがえりそうな予感‥‥。妄想が膨らみ始めたところで、桑江氏の言葉で我に返った。

「適度なお酒は食欲を増進させて、体を温めます。『酒を飲んで病気を治す』という考えで薬酒を飲む習慣をつければ、免疫力が高まって自然と未病を防ぐことになり、体の内部から健康になっていく。日々の生活の中で苦労なく楽しみながら体質改善をしていき、心身ともにハッピーになれますよ」

 婚活もいいけど、まずは薬酒活で体を整えることが、健康ハッピーへの近道。自宅でいろいろ作ってみよう。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
4
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
5
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」