芸能
Posted on 2019年02月26日 17:58

矢田亜希子、昭和のスナックママを好演も吐露していた「落胆秘話」とは!?

2019年02月26日 17:58

 2月22日放送の「約束のステージ~時を駆けるふたりの歌~」(日本テレビ系)でスナック「紅」のママ・高原紅子を好演した矢田亜希子。昨年11月20日放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に出演した際、ドラマで20年ぶりに共演する先輩俳優が、矢田の衣装とメイクを見ながらスタッフが大勢いる前で「いやぁもうホントにね、かわいかったんだよ」と言ったかと思うとその直後に「今じゃ、こんなオバチャンになってもうて」とバッサリと斬られ「すごく悲しかったです」としょんぼりエピソードを語っていたのだが、どうやら「オバチャン」の指摘を受けたのが、この「約束のステージ」で演じた“昭和時代のスナックママ”役だったようだ。

 ネット上でも矢田がオバチャンと指摘され、ションボリしたことを覚えている人が多かったようで「この紅子役がオバチャンって言われちゃった役だよね?」「全然オバチャンじゃない。キレイ」「昭和の頃のスナックママ独特のいかがわしさと妖艶さがにじみ出ててステキ」「こんなスナックママがいる店なら女の私でも通いたい」などと、改めて矢田の美貌を称える声が続出しているようだ。

「矢田も年末に40歳を迎え、内面から女の人生を感じさせるいい女優になったと言えるのでは。ドラマでは、向井理演じるやさぐれた元一発屋歌手を支える、絵に描いたような昭和時代の“尽くす女”を説得力のある演技で見せてくれました。ドラマは平成の現代と昭和50年を行き来するタイムスリップものだったのですが、ストーリーが尻切れトンボで、矢田演じる紅子や、紅子が支えていた向井演じる元歌手の津島浩一郎がどうなったのかが置き去りにされたまま終わってしまったんです。そのためネット上では『紅子や浩一郎はどうなったの?』『昭和パートに出てきた人々のことをもっとちゃんと描いて』『続編を作って昭和の人たちの現在も教えて』といった声があがっています」(テレビ誌ライター)

「押尾学の元嫁」という見られ方も薄れてきた矢田。今後も女優として邁進してほしいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク