芸能
Posted on 2019年02月28日 17:59

木村文乃、フジ特番「大奥」主演抜擢でも爆死の一因になりそうな“癖”とは

2019年02月28日 17:59

 フジテレビの開局60周年特別企画として先ごろ発表された、3月25日放送の「大奥 最終章」。もともと同局の人気シリーズであることから記念ドラマとしてはふさわしいと言えるが、主演を務める木村文乃の評判がイマイチよくない。

「大奥といえば、女の世界のドロドロしたものを描くのが通例。その点、木村はアクがない。歴代の主演女優の菅野美穂、松下由樹、仲間由紀恵、沢尻エリカらと比べ地味なこともあり、今から爆死が囁かれているんです」(スポーツ紙文芸担当記者)

 今回の「最終章」では、木村は徳川第8代将軍・吉宗(大沢たかお)の側室を演じるが、SNS上では《むしろ町娘役か女中役のほうがしっくりくる》という声もある。加えて、ドラマ制作会社関係者からはこんな指摘まで聞こえてくるのだ。

「今、テレビで流れているアレルギー専用鼻炎薬のCMに出ている木村を見ればよくわかるのですが、彼女はセリフを言う際に口元がほとんど動かない。これは以前からのクセなのですが、それによって表情の動きが少なく地味にとらえられ、これが女優としてかなりマイナスと言われているんです。早いこと周囲が言ってあげて、克服できればいいのですが」

 昨年、嵐の松本潤主演「99.9-刑事専門弁護士- SEASONII」(TBS系)で、木村は松本の同僚弁護士役を務めたが、シーズンIで同役だった榮倉奈々に〈戻ってきてほしい〉との声が殺到している。「大奥」では、そんな評価を吹き飛ばすひと皮剥けた演技を見せられるか、注目したい。

(津田昌平)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク