スポーツ
Posted on 2019年03月05日 05:58

大坂なおみ選手、あこがれる男性選手は大谷翔平の他にもう1人いる!

2019年03月05日 05:58

 全米オープンに続き全豪オープンで優勝し、アジア人として初の世界ランキング1位に上り詰めたテニスの大坂なおみ選手。コーチだったサーシャ・バイン氏との関係を解消した直後のドバイ選手権は敗退したが、2月28日までに米テニス協会女子ナショナルチームのコーチを務めるジャーメイン・ジェンキンス氏が新コーチに決まり3月6日開幕のBNPパリバ・オープンに挑む。

 そんな大坂選手はいまや、その愛らしいトークはもちろん、メジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルス、大谷翔平選手のファンであることなど、事細かな人となりが紹介されている。

「昨年、大坂選手が日本のテレビ番組に出演した際、好きな有名人として恥ずかしそうに大谷選手の名前を挙げたことが話題になりました。しかし、大坂選手はそれ以前からご執心のスポーツ選手がいるんです。それが、フィギュアスケートの羽生結弦選手。大坂選手は平昌五輪の最中、羽生選手の試合について《羽生選手がみんなをのしちゃう日程を調べる私の図》と、猫がPCを叩く写真をツイートしています。テニス界のレジェンドがフィギュアスケート界のレジェンドを応援していると、海外のファンから驚きの声が上がりました。さらに、平昌五輪の羽生選手の演技後には『泣いちゃいそう』『こんなに熱狂的に誰かのファンになったことはない』とツイートしていました。大坂選手は、アニメも大好きでフィギュアスケートファンに人気の『ユーリ!!! on ICE』のファンでもあったようですから、筋金入りのスケートファンなのでしょう」(スポーツライター)

 同じスポーツ選手として、不屈の精神で戦う羽生選手に思うところは一般人以上に大きいに違いない。次なる試合のBNPパリバ・オープンは閉幕するのが、3月17日。3月20日に開幕のフィギュアスケート世界選手権とは重ならない。ぜひともパリバ・オープンで優勝して、大好きな羽生選手の復帰戦を気持ちよく応援してほしいものだ。

(芝公子)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク