芸能

天才テリー伊藤対談「古坂大魔王」(4)世界平和のために北朝鮮に行ってよ

テリー 動画再生がすごすぎるから、もうお城が4つ建つぐらいには儲かったでしょう。

古坂 いやいや、そこまでのお金は入ってこないですよ(苦笑)。今、PPAP関連の動画は全部合わせて4億再生ぐらいですけど、動画だけで食べていくのは大変なんですよ。

テリー だけどさ、YouTuberで有名なヒカキンさんなんかは、年収が数億円とかいうじゃない。

古坂 ヒカキン君の動画は2000以上あって、トータルで何十億回も再生されているんです。しかも毎日欠かさず動画を上げ続けていて、1日最高で6本上げたことがあるらしいです。それってものすごく労力がかかることですし、そのぐらい頑張らないとあれだけ稼ぐことはできませんよ。ピコ太郎は3年で上げた動画が30本ほどですから、まだまだです。

テリー そうかァ、あぶく銭というわけにはいかないんだな。

古坂 そういう意味での贅沢といえば、せいぜい結婚式で、家族全員でハワイに行ったことくらいですね。

テリー そうそう、奥さんの安枝瞳さんには、3年ぐらい前にこの対談に出てもらったよ。

古坂 テリーさんに会うことを伝えたら「夫婦でつながったね!」って。

テリー じゃあ、対談に出てもらった頃は、もうつきあっていたんだ?

古坂 そうですね、6~7年つきあっていたので。

テリー 偉いなァ、古坂さんのつらい時期をともに歩んでくれていたんだね。

古坂 あんまり奥さんの話はしたことがないんですが‥‥いい意味で、のほほんとしたキャラなんです。お金や仕事に頓着がないし、僕がどん底になったら「じゃあ、私がスナックやって稼ぐから」なんて言ってくれたりして。

テリー しかもセクシーだし、最高の女性じゃない。

古坂 本当ですよね。自分は本当にラッキーだなって思います。ピコ太郎の活動でいろんな夢をかなえられましたし、世界中の人と触れ合えるチャンスをいただきましたから、これはもう目標は「世界平和」にするしかないぞ、と。

テリー それって、全然冗談じゃないよね。だって国連本部でもPPAPやれちゃったものね。

古坂 そうなんですよ。10年前くらいまでは「俺、今月タクシー乗れるのかな」みたいな感じだったのに。

テリー 次はもう北朝鮮に行くしかないな。

古坂 それ、いいですね。個人的には、東京オリンピックの開会式か閉会式に絶対出たい、という願いはありますね。ずっと言い続けているんですけれど、今のところオファーがないんですよ。ここはテリーさんの力で、なんとかなりませんかね(苦笑)。

テリー 俺にそんな力はないけど、それ、全然アリだと思うな。ちなみにピコ太郎に家族はいるの。

古坂 78歳の奥さんがいますけど、子供はいないですね。

テリー せっかく人気者になったんだから、ここはジャクソンファミリーみたいに家族で露出していったらいいと思っていたんだよ。

古坂 なるほど! 「ピコファイブ」みたいな‥‥実はそういう方向も考えたことがあって‥‥(いきなり表情を変えて)実は隠していましたが、ピコ太郎には本当は家族がいるんです。さすがテリーさん、耳が早いですね(笑)。

テリー ハハハハ、変わり身が早すぎるよ!

◆テリーからひと言

 今日は本当に勉強になったな。古坂さんは頭がいいし、ピコ太郎のヒットが偶然じゃなく必然だったことがよくわかった。家族の登場も楽しみにしています。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身