芸能
Posted on 2019年04月21日 17:59

追い詰められた?剛力彩芽「また何か楽しいことしたい」発言でも非難轟々

2019年04月21日 17:59

 女優の剛力彩芽が4月17日に更新したインスタグラムで、〈また何か楽しいことをしたい!〉〈まずは始めることから。一歩踏み出す勇気から〉と現在の心境を吐露したのだが、これがまたもや批判を招く事態となっている。

「お笑いコンビのヴェートーベンの単独ライブにシークレットゲストとして出演した際の様子を伝えており、剛力なりに相当刺激を受けたようで《久しぶりに台本のない舞台に立たせていただいて楽しかったのももちろんですが身体の芯から熱くなるような感情が湧き上がり奮い立ちました。まだまだ挑戦していきます》と、熱意たっぷりのコメントも残していたんですが、応援する声がある一方、辛辣な意見が大半を占めていましたね」(ネットウォッチャー)

 その内容は、〈ZOZOの前澤社長と豪遊して散々楽しい思いはしただろうに…〉〈漠然としたことを言われても、あぁそうですかとしか言いようがない〉〈やりたいようにやった結果が現在の仕事の状況なのでは〉といった、かなり厳しいものばかり。

「彼女の文面からは、今の状態に不安と焦りを感じまくっている様子が、ありありとわかりますね。もっと言えば、みずから選んだZOZOの前澤社長との交際の道だけでは満たされない不安定さも垣間見えてしまいます。長年務めていたCMやラジオ番組の仕事も終了し、それでも本人は“仕事を続けたい”とも明かしていますが、すでに交際と仕事双方をうまく回すのは難しく、交際に見切りをつけても遅すぎる感があるだけに、追い詰められた状況です」(夕刊紙記者)

 少なくとも、「何か楽しいこと」とは何なのか。すでに見つかっていればいいのだが。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク