芸能
Posted on 2019年05月31日 17:58

今と真逆の人間だった?ザキヤマの態度にヒロミが激怒して帰ったワケ

2019年05月31日 17:58

 5月28日に放送されたバラエティ番組「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)にて、人気芸人たちが先輩から激怒されたエピソードを披露した。過去、アンタッチャブル・山崎弘也は、ヒロミから激怒されたことがあるという。

「かつて2人が、バラエティ『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)の野外ロケで共演した際、山崎はヒロミに超ハイテンションで絡んでいったそう。最初はそれを軽く足らっていたヒロミですが、その後もしつこく絡まれたため、『うるせーよ!』とガチギレ。すると休憩後、収録は終わっていないのに、ヒロミは激怒してそのまま別の現場に行ってしまったというのです」(テレビ誌記者)

 その後、山崎はヒロミに謝罪する機会もなかったため、別の現場で仕事が一緒になった時は「ただただ泣くのを我慢していた」とのこと。だがボキャブラのロケで、山崎がハイテンションだったのは、ヒロミの過去の指摘が関係している可能性があるという。

「15年にヒロミが、バラエティ番組『おじゃMAP!!』(フジテレビ系)に出演した際、山崎がブレイクする前のキャラについて明かしています。それによると、当時の彼は何の話題を振っても、スカした態度で、今とは真逆の無口キャラだったそう。これに対しヒロミは、山崎の事務所関係者を呼んでクレームをつけたとのこと。そこから山崎は現在のようなウザキャラに転身したようですが、ボキャブラのロケでは逆にグイグイとこられすぎたため、ヒロミは怒ってしまったのでしょう」(前出・テレビ誌記者)

 今ではハイテンションキャラが世間に定着し、人気者となった山崎。結果的に、ヒロミのクレームが彼の芸の幅を広げたのかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク