気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「水曜日のダウンタウン」での“闇営業”連呼に指摘される「吉本の意図」!
雨上がり決死隊の宮迫博之、ロンドンブーツ1号2号の田村亮ら大物芸人が巻き込まれた“闇営業問題”が波紋を広げている。
カラテカ・入江慎也の仲介による振り込め詐欺グループ主催パーティーへの参加が指摘された今回の問題。
入江が所属事務所の吉本興業を解雇された現在でも、宮迫ら「闇営業」ととられても仕方のない行為を行った芸人への批判が高まり続けている。
そんな中、業界内で注目が集まっているのが今回の問題発覚の直前に放送された「水曜日のダウンタウン」(TBS系)の内容だ。
「この番組でたまたま『闇営業』というキーワードが連呼されていたことがネット上でも話題となりましたが、実際は『ある意図』のもと放送されたのではないかとの憶測が広がっているんですよ」とはお笑い関係者である。
「闇営業」が連呼された企画は「オレに何か言わなきゃいけないことないか?とカマかけられたらベタによけいなことしゃべっちゃう説」というものだった。
コロコロチキンペッパーズのナダルらが闇営業を告白するに至った同企画だが、噂される「ある意図」とは何なのか?
「実は番組の企画段階から吉本が宮迫や入江の闇営業問題を把握していて、『多くの芸人が闇営業をやっている』という印象を視聴者に与えることで、問題発覚による世間の批判を薄める意図ありきで“演出”が行われたのでは?とのウワサなんです。もっとも問題なのは闇営業以上に『反社会的勢力』との交際なのですが──」
まだまだ騒動は収まりそうにない。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→