エンタメ

【一杯酒場】東京・新橋「こやまん家」

飲み屋街で手の込んだ本格洋食に舌鼓!オリジナル「キャベボナーラ」は感動の満足感

 日本屈指の飲み屋街、新橋の駅から歩くこと数分。何気ない雑居ビルの2階に、通人の知る洋風居酒屋の名店がある。様々なジャンルを経験し、料理人歴40年に迫ろうという店主、小山さんが営む「こやまん家」だ。

 カウンターが中心のこぢんまりとした大衆酒場ながら、メインは本格的な洋食。名物のひとつ「ハンバーグステーキ」は、豚を細かくひき肉に、牛はあえてゴロゴロとしたブロック状で使い、その2つを合わせることによって、なめらかなのにステーキのような食べごたえのある驚きの食感を生み出している。

 うまいものがある場所には女性が集まる。この店も、常連率は女性のほうが圧倒的に高いそう。ある夜、ダイエット中の女性に「どうしてもカルボナーラが食べたい」と言われ、麺をキャベツで代用して作ってあげたところ、彼女は喜び、涙を流しながら食べたのだそう。それが今や定番メニューとなった「キャベボナーラ」で、ほぼ千切りキャベツ+ソースのみとは思えない満足感は、確かに感動ものだ。枝豆ひとつとっても、鞘からむいてニンニクとともにオリーブオイルで炒める芸の細かさ。

 新橋で、きちんとうまいものをつまみに、しかし気軽に飲みたければ、間違いのない店。

■こやまん家

住所:東京都港区新橋3-3-8 信友ビル2F 電話:03-6268-8159 営業時間:平日11:00~16:00、17:30~翌3:00 土16:00~22:30 定休日:日

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身