芸能
Posted on 2019年08月01日 17:35

遠野なぎこに「ただの痛い人」と痛烈批判された浜崎あゆみ株の「大暴落度」

2019年08月01日 17:35

 7月31日、遠野なぎこが「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に出演し、8月1日に発売された浜崎あゆみへの取材を元にノンフィクション作家の小松成美氏が書いた小説「M 愛すべき人がいて」の中で、浜崎がエイベックスの松浦勝人会長との過去の交際を暴露したことについて、「ただの痛い人になってしまった」と痛烈に批判した。

「『M 愛すべき人がいて』は、小説という体裁を取っているため、どこまでが事実かは不明ですが、松浦氏との交際は実名で書かれており、交際する中で『M』や『Boys&Girls』などヒット曲の歌詞が作られたことも明かしています。これに対し、番組で『10代の時にまだ彼女が歌でブレイクする前に、連ドラでずっとご一緒してた』という遠野は、『単純に話題作りなのかなと。周りの事とか自分の事も見えない、ただの痛い人になってしまったなっていう印象で残念』と厳しい言葉を投げかけました」(テレビウオッチャー)

 ネットでは、〈過去の恋愛を暴露しないと注目されない。浜崎も落ちたもんだ〉〈40歳のおばさんが54歳のおじさんと過去に肉体関係にありましたって聞かされても、マジで興味がわかないんだが〉など、かなりきつい表現で、賛同するコメントが多く見られた。

「浜崎は『M 愛すべき人がいて』について『自分の身を滅ぼすほど、ひとりの男性を愛しました』とコメントしていますが、なぜ今、わざわざ所属する音楽事務所の会長との過去の恋愛を暴露する必要があるのか。確かに話題作りにしか思えません」(芸能レポーター)

 むしろこの本で「身を滅ぼす」ようなことがありませんように。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク