芸能

夏恒例フェス「a-nation」で浜崎あゆみに起きた「登場順」の異変

 夏恒例の野外音楽祭「a-nation」といえば、2022年から毎年開催されているエイベックス主催のイベントであり、多数のアーティストが熱唱を繰り広げる。今年は9月1日に東京・味の素スタジアムでのステージとなったが、コロナ禍を経て4年ぶりだった。

 ここにイベント史上最多となる19回目の出演を果たしたのが、浜崎あゆみだ。ヒット曲「Boys&Girls」からスタートした浜崎は、曲中で何度も「アリーナ!」「まだまだ行くよ!」などと客席を煽り続け、ファンとのコミュニケーションを楽しんだ。「HANABI」を歌唱する際には、感極まって涙ぐむ場面も。

 実はそのパフォーマンス以上に注目されたのが、浜崎の登場順だった。初開催の2002年は、浜崎がレコード大賞を3連覇中の全盛期。「a-nation」では、東京公演最終日の大トリが浜崎の定位置となった。

 ところが今回は1日だけの開催であると同時に、トリを東方神起に譲ることに。これが今の浜崎の「立場」を意味しているのか…。

 振り返れば2011年には、大トリを自ら辞退。そこに至るまで自身のSNSで所属レコード会社に対する不満を漏らし、挙げ句、滞在先のアメリカで急性咽頭炎を発症して、体調不良のため帰国便に搭乗できず。生出演を予定していた音楽番組「ミュージックステーション」の25周年記念特番を急きょ取りやめる「事件」を起こした。

「その頃はまだ女王様のような扱いを受けていただけに、そんなわがままが通りましたが、2014年にNHK紅白歌合戦に落選すると、失速していきました。根強いファンが多いのですが、そこからいろいろ思うところがあったのでしょう」(レコード会社関係者)

 とはいえ、エイベックスにとって偉大な功労者であることは変わらないだけに、来年以降もイベントを盛り上げてくれそうである。

(高木光一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感