芸能
Posted on 2019年10月07日 13:05

元カノ・夏帆だけじゃない!新井浩文事件の余波で「おっさんずラブ」俳優も傷心?

2019年10月07日 13:05

 10月5日の「文春オンライン」が、新井浩文と過去に熱愛がスクープされた女優・夏帆の近況を伝えた。彼女は9月下旬、飲食店で友人男性に身の上話を相談していたという。

「記事によると、夏帆は、友人男性に対し『私、何年もつきあっていたんですよ。どうしてくれるんですかぁ…ですね! 次!』『あの人はああいうことがあったじゃないですか。次はちゃんと仕事をしている人がいい』と、新井と思われる男性の話題を話していたのだとか。これに友人は『映画監督とかどうかな?』と返すと、夏帆は『いいですねぇ。もう顔色をうかがうのは嫌なので…』と答えていたそうです」(芸能記者)

 この記事に対し、ネットでは「そりゃ愚痴もこぼしたくなるでしょう」「あんな男のことは忘れて、素敵な人を見つけてほしい!」と、彼女を応援するコメントが相次いでいる。

 そんな中、新井の暴行事件によって、ある人気俳優も辛い思いをしたという。

「新井といえば、主演映画『善悪の屑』が、事件の影響で一度も日の目を見ることなく公開中止となりました。10月4日発売の『フライデー』によれば、同映画でW主演していた林遣都は、お蔵入りが決定したことで、相当落ち込んでいたそうです。彼は、ドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)でブレイクしたものの、役のイメージが付きすぎることを危惧し、続編を降板した可能性があると一部で報道されました。どうやら『善悪の屑』では、ドラマと真逆の役を演じ、演技の幅をアピールできるチャンスだったそうですから、悔しい気持ちがあるのでしょう」(テレビ誌記者)

 新井の事件に関しては、夏帆や林に非がないだけに、現在の状況には世間から同情の声が集まりそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク