芸能
Posted on 2020年01月09日 09:59

芦田愛菜、鈴木福の「年末特番での大胆発言」が飛び火して共演NGの危機!?

2020年01月09日 09:59

 大みそかに放送された番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル! 絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!」(日本テレビ系)。今年も豪華なゲストが多数出演。そんな中人気子役としてブレイク、現在15歳になった俳優の鈴木福が登場。今春高校生となる彼が、番組で大胆発言をして話題となった。

「番組では、学ランに身を包んだ鈴木が“校舎の屋上から主張を叫ぶ”という企画が行われました。そこで『今までみんなに対して思っていたけど言えていなかったことを今日、勇気を出して言います』と神妙な面持ちで口火を切るや『おい!番組プロデューサー、楽屋に置いてあるお菓子が甘すぎる。甘いものばっか置いて、喜ぶとか思ってんじゃねえよ!』『俺、もう15歳だぞ!』と叫びました」(エンタメ誌ライター)

 まさに子役出身者の心の叫び。しかしそれを上回る衝撃的な発言が、この後、鈴木の口から飛び出した。

「『オレ、芸歴14年だぞ!みんな子ども扱いしやがって。オレももう、ボーボーだぁ!』と、まさかの下ネタ発言。これにはダウンタウン・浜田雅功も『よう言うた!』と勇気を称えていました」(前出・エンタメ誌ライター)

 鈴木といえば、2011年に同じく人気子役の芦田愛菜とのデュエット曲「マル・マル・モリ・モリ!」で人気を博し、2人が歌いながら踊る振り付けが「マルモダンス」と呼ばれ、大流行。その当時からは考えられない、今回の過激発言。ツイッターでは「鈴木福くんはもうボーボーなのか…15歳やもんな…」などと大きな反響を呼んだ。しかし鈴木のこの発言が、思わぬ人物に飛び火する事態に…。

「ネットでは『ちょっと待って?!鈴木福がボーボーなら芦田愛菜ちゃんもボーボー!?!?!?!?』など、芦田のアンダーまで想像されてしまった次第なのです」(スポーツ紙記者)

 確かに鈴木と芦田は同じ15歳。「マル・マル・モリ・モリ!」コンビだった彼女に対し、まさかこんな反応が上がるとは、鈴木も想定外だったに違いない。

「ツイッターでは、『鈴木福くんの“ボーボー”のせいで芦田愛菜ちゃんまでボーボー説を語られてしまうのかわいそすぎる、、、』といった、芦田に対する同情の声も寄せられています」(前出・スポーツ紙記者)

 今回の発言がきっかけで、2人が共演NGにならなければいいが。

(窪田史朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク