芸能
Posted on 2025年03月11日 11:25

浜田雅功の休養で指摘されていた「理解力なし・滑舌悪化・記憶なし」アブない老化の兆候

2025年03月11日 11:25

 昨年末から体の不調を感じていたことで医師の助言を受け、当面の間、静養することになったのは、ダウンタウンの浜田雅功だ。1年以上もの間、活動実態のない相方・松本人志の不在をカバーしようと、コンビでの出演番組はひとりで奮闘。もちろん単独司会の番組も担当しており、疲労が蓄積したことは否めない。

 実は浜田は周囲から、様々な面で心配されていた。浜田と親交のある梅沢富美男は昨年1月、松本が活動休止を発表した直後の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)で、「浜田さんを見ると、どんどん痩せているんでね。心配ですよ」と、健康状態を危惧していた。

 ここ数年、「老化の兆候」が指摘されていたのも事実だ。遡れば2021年の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)では「浜田老い老い裁判」と題して、その動作の衰えや記憶の混乱が取り上げられた。街中のロケで段差につまずいたり、簡単なゲームのルールを理解できない、といったエピソードが紹介され、松本からは「イタズラもできなくなっている」と指摘されていた。

 浜田に最も近い存在である妻・小川菜摘は昨年5月5日の「ボクらの時代」(フジテレビ系)で、夫の変化について言及。「年を取るにつれて、滑舌が悪くなってきた」ことを明かし、家庭内でも言葉が聞き取れないことが増えていると語ったのだ。食事の準備をしても、それを忘れてしまうことがあるなど、物忘れが激しくなっていることも暴露。「温めたおかずを放置して忘れてしまうことがあり、怖い」と…。

 浜田のこうした言動はあくまで「加齢によるもの」であり、今回の体調不良や静養とは直接の関係はないだろう。とはいえ、もう61歳。

「いつリタイヤするか、ぼんやりと考え始めることもあるでしょう。これを機にリフレッシュし、また元気に戻ってくれればいいのですが、相方がいつ芸能界に戻って来るか見えない中、復帰してまたストレスにならないよう…」(芸能記者)

 長年にわたって第一線で活躍し続けてきた浜田の休養に、多くのファンがエールを送っている。

(八波とむし)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク