スポーツ

J2コンサドーレ札幌「悪夢の開幕4連敗」がもたらす「札幌ドーム撤退・解体」の風雲急

 このままではJ1復帰どころか、J3への転落が現実になるかもしれない。さらには「本拠地撤退」が現実味を帯びてくる可能性もあるだろう。

 J2・北海道コンサドーレ札幌は3月9日、大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)でジェフユナイテッド千葉とのホーム開幕戦に臨み、1-3で敗れた。クラブ史上初の開幕4連敗に、スタンドのサポーターは大荒れ。岩政大樹監督の解任を求める罵声が飛び交った。

 コンサドーレは大和ハウスプレミストドームを本拠地にしているが、「札幌ドームの赤字補填による出費で、選手補強にかけられる金がない」という指摘がある。どうやら批判の矛先は、ドームにも向けられているようだ。

 昨年12月、札幌市議会でドーム条例の一部を改正する条例案が可決され、今年4月1日から「大規模な観戦・鑑賞型の催物」の利用料金の限度額を、1日770万円(税込、以下同)から850万円へと値上げされることが決まった。さらに入場者が2万人を超えると加わる、1人につき385円の加算金も425円へと値上げされるため、コンサドーレの負担は重くなるばかりだ。

 コンサドーレは昨年4月の時点で6年連続4億円の赤字を計上しており、ここから3年連続で赤字なら、Jリーグの参加条件であるクラブライセンスが取り消される。ただでさえJ1に比べて観客数が少ない現状から、さらにJ3降格となれば、ドームからの撤退は十分にありうる話だろう。

 地元札幌では今でも「札幌ドーム解体」を訴える声がくすぶっており、頼みの綱のコンサドーレが撤退すれば、ドームの存続問題に発展しかねない。

 悪夢の4連敗はサポーターにとって悲劇でしかないが、「札幌ドーム」にも暗雲が垂れ込めるとなれば、コトはただでは済みそうにない。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身