芸能
Posted on 2020年01月16日 17:58

最後はメンバー不祥事で自滅…AAA“解散”背景と垣間見える業界の“闇”

2020年01月16日 17:58

 ボーカル&ダンスグループAAA(トリプルエー)が年内で活動休止することがわかった。

 AAAは男性5人、女性3人の8人組で2005年9月にデビューし、同年の「第47回輝く!日本レコード大賞」最優秀新人賞を受賞。ライブ活動にも積極的で、2017年からは3年連続で4大ドームツアーも行っている。しかし一方で、昨年4月にはリーダーの浦田直也が都内のコンビニで面識のない20代の女性の頬を平手打ちした暴行容疑で逮捕。これにより無期限の謹慎処分を受け年末にグループを脱退するなど、ゴタゴタが続いていた。

 活動休止の理由に関しては、業界内にも様々な憶測が流れているが…。

「デビュー当時は8人だったメンバーも最後は5人になるなど、最後までグループとしての“顔”がハッキリ見えませんでしたね。また、メンバーの日高光啓が元ジャニーズJr.だったため、ジャニーズ事務所に忖度した業界の影響を強く受けていたというウワサもありました。実際、ジャニタレほか人気歌手が多数登場する『Mステ』(テレビ朝日系)に6年間出演していない時期もありましたからね。そんなことから、一部の関係者からは『業界の逆風に抗いきれず、最後はメンバーの不祥事で自滅した』との声が聞こえてきます」(芸能記者)

 ネット上では「女性が入っているとは言え、ジャニーズのグループとかぶるからな。徹底的に業界に潰されたんだろう」「実力はあったけど、テレビの出演機会が少なかった。忖度を含め見えない力が働いていたならかわいそう」「AAAの解散に芸能界の闇をみた」など、ファンからは悲痛な声が上がっている。

 人気メンバーだった西島隆弘や宇野実彩子らは今後、ソロ活動に専念するという。今度こそは思う存分実力を発揮してもらいたいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク