気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→江頭2:50、「いいとも出禁伝説」の驚愕真相を激白も擁護論が出る不思議人気!
お笑いタレントの江頭2:50が2月26日、自身のYouTubeチャンネル「エガちゃんねる」を更新。視聴者からの様々な質問にNG無しで回答している。
「150万人突破記念!視聴者の質問にガチで答える」と題した動画の中で、江頭は「好きな食べ物」や「休日の過ごし方」「黒タイツの起源」など、3000件にも達したというファンからの質問に丁寧に答えていくと、「(フジテレビ系で放送されていた)『笑っていいとも!』でやらかして出禁になってしまった話を教えてください」という踏み込んだ問いに対して、「あの~…要は…橋田寿賀子にキスしたんだよ」と出禁理由を激白。
江頭は、2001年7月放送の「いいとも」で、あるコーナーの進行を任されていたところ、共演した脚本家の橋田寿賀子が「あっ、この人」と、江頭が、トルコでマッパになった不祥事を再三にわたってイジってきたため、その反撃として橋田に襲いかかって無理やりキス。
本人いわく、「(橋田を)黙らせるには、この口しか無かった」とみずからの口を指差し、ふたたび橋田がトルコの件を指摘してきたタイミングで「オレが(橋田へ)ブチューってしたんだよ」と“伝説の放送事故“を振り返っている。
「ネットでの好感度が抜群な江頭ですが、生放送中の橋田へのキスはまぎれもなく性的ハラスメント。その後は『13年間出禁』となってしまったようです。今のテレビ界でこんな暴走を繰り返せば、かなりのひんしゅくを買ってしまうでしょう。ところが、このエピソードについてもコメント欄やネットには『いいとも出禁の件、エガちゃん無罪やん』『橋田寿賀子にキス。おもしろすぎ…大爆笑させていただきました』『橋田がしつこかったからエガちゃんは口を封じた。ある意味エガちゃんは被害者』と擁護の声まで散見されました」(テレビ誌ライター)
また、「これを超える人間は誰もいない」「キスで封じたエガちゃん、マジですごいと思った」「男前のエガちゃんをこれからも応援します」と好意的な反応も目立った。
「昔の話だからこその反応でしょうし、やったことは当時の基準で考えても、やはり度を越していたから“出禁”にされたんでしょう。それにしても、女性タレントにつかみかかって無理やりキスをしたというエピソードで、なぜか視聴者を喜ばせることができるのは芸能界でも江頭しかいないかもしれませんね」(前出・テレビ誌ライター)
当該動画は、「エガちゃんねる」のチャンネル登録者が150万人を突破したことを祝う体裁となっているが、27日の時点では早くも170万人を突破。やはり、YouTubeにおいては、テレビの世界から様々な事情によって弾き出されてしまった人間を見たいとのユーザーの潜在的な欲求が蔓延しているのかもしれない?
(木村慎吾)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→