社会

新型コロナ、「突然変異」で「終息10年」の悪夢シナリオとは?

 終わりの見えない新型ウイルスパニックにより「自粛」も延長され、心身ともに疲弊する御仁も多いだろう。はたして、いつウイルスは終息するのか。実は、専門家からは、10年かかるとの意見も噴出している。

 その恐るべき最悪のシナリオを検証しているのが、3月17日発売の「週刊アサヒ芸能」だ。

 中国湖北省発祥の「新型コロナウイルス」は人類滅亡こそ起こさないものの、今後3カ月以上先に訪れるパンデミックで日本の医療機関は受け入れ不可能になる恐れがある─そんな最悪のシナリオを厚労省は3月6日に発表したばかり。

「計算式は北海道大大学院の西浦博教授(理論疫学)らの研究チームが作成。外来受診患者数、入院患者数、重症患者数を割り出し、感染のピーク時に医療機関に殺到する患者数を想定。このシナリオによれば、誰が誰にうつしたのかわからないパンデミックの一歩手前の『市中感染』が起きている北海道では1日あたりの外来受診者は約1万8000人、入院患者は約1万人、重症者は約300人にのぼると計算されています。また『ウイルスをばらまいてやる』とPCR検査で陽性が出たにもかかわらずフィリピンパブに押しかけた迷惑男が出没した愛知県では1日あたりの外来受診者は約2万5000人、入院患者数は約1万2000人、重症者は約400人と大都市圏のほうがより多くの感染者がでると想定しています」(科学部記者)

 だが、この厚労省のシナリオでも「具体的な時間軸が明記されておらず、後からどうとでも改変できるシロモノ」(感染症専門医)との指摘もあるのだ。

 一方、全国の感染症を監視し、大阪のライブハウスの感染集団(クラスター)を調査した国立感染症研究所では「自治体が挙げている数値よりも、実際の感染者数は数倍以上にのぼる」と言及しているほか、シナリオを作成した当の西浦教授自身がCNNの取材に対し「実際の感染者数は公式統計の10倍」とも「北海道内の感染者数は症状の出ていない若者の陽性患者を含めたら940人以上の感染者がいる」と発言している。

 実態に即さない数字が飛び交う中で、さらにこの新型ウイルスには、感染者が増えると毒性が弱まるというウイルスの一般論が当てはまらないという専門家の指摘もあるという。

 いったい「終息10年」の最悪シナリオはどのようなものなのか。3月17日発売のアサヒ芸能3月26日号で徹底レポートしている。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
降格人事の舞台裏…巨人・原辰徳監督が「桑田真澄ファーム総監督」の功績をバッサリ斬り捨てた
2
和田アキ子の痛々しい「杖つき姿」に騒然!移動するところはテレビに映らないように…
3
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
4
阪神・佐藤輝明に大物OBが断言した岡本和真・村上宗隆との「決定的な違い」
5
ハリウッド俳優がウクライナ大統領に渡した創価学会「池田大作名誉会長のメッセージ」