芸能
Posted on 2020年04月24日 05:59

佐々木希に抱かれてウットリ!「渡部建より“マロン”になりたい」の声が続出

2020年04月24日 05:59

 女優の佐々木希が4月22日、インスタグラムで愛犬・マロンとの抱擁ショットを公開。「マロンになりたい」という男性ファンが相次いでいる。

 佐々木が披露したのはマロンを抱っこする4枚の写真。お昼ごはんを食べた後、マロンと一休みしている時のものだという。ブレスレットを取ってマロンの頭にのせっぱなしにしてしまったが、マロンは動くことなくじっとしていたことに感動したと明かしている。

「マロンは佐々木のひざの上に乗り、胸に抱かれるようにしています。そのうちの1枚を見ると、目を細めてうっとりしている。ほぼ“イキかけて”ますね(笑)。それも無理ありません。佐々木の脚に乗って、頭をバストにあずけているわけですから」(芸能ライター)

 佐々木が身につけているのは白のワンピース。花柄の刺繍がついた透け感のある布で、密着すれば体温が伝わってきそうだ。

「本当にマロンがうらやましい。彼女のインスタを見ている男子も同じように考えているようで、コメントが多数書き込まれています。“渡部建よりマロンになりたい”という内容ですね。よく犬は家族の序列を作ると言われますが、マロンの中ではまず佐々木、次に子供、その次がマロン、最後が渡部かもしれません(笑)」(前出・芸能ライター)

 佐々木希に飼われたいというのは、すべての男性の望みなのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク