芸能
Posted on 2020年05月11日 17:59

放送事故?水原希子、ステイホーム配信で映り込んだ「タンスの中身」に石橋貴明も興奮

2020年05月11日 17:59

 5月5日、バラエティ番組「緊急リモート生放送!石橋貴明ステイホームプレミアム」(AbemaTV)が放送された。同番組にて、水原希子のプライベートな私物が映り込むアクシデントが発生したという。

「番組では、MCの石橋やおぎやはぎ・矢作兼が、自宅で過ごす有名人と中継を繋いでトークする様子を放送しました。その際、水原は自宅の部屋を紹介したのですが、石橋や矢作のリクエストで、一番上の引き出しだけを開けることに。その提案を水原は快諾し引き出しを開けると、なんとそこにはピンクや赤色などのアンダーウエアが大量に入っていたため、出演者や視聴者を驚かせました」(テレビ誌記者)

 この結果、水原は「もーう、危ないですね」と顔を赤らめ、石橋から「衝撃的でしたね! 嬉しい限りです!」と彼女のサービス精神を称賛する意見が飛んだ。また、水原のタンスの中身公開は、視聴者の好感度も上げたという。

「今回の放送を見ていた視聴者の間では『水原の好感度が上がった』『まさか本当にプライベートのアンダーウエアが入ってるとは思わなかった。放送事故レベル!』『生配信だとドキドキ度が凄い』と絶賛の声が飛び交っています。また、5月7日放送のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ)でも、出演者だった矢作は『本当いい子、もう好きになっちゃうよ。ノリがいいから』と水原を褒めちぎっている。現在、様々な番組の出演者が自宅からのリモート放送を行っていますが、この反響の流れを受け、有名人たちのタンスの中身チェックが流行するかもしれません」(前出・テレビ誌記者)

 こんな時だからこそ、ぜひ他の女優やアイドルも、タンスの中身を公開して世の男性たちを元気付けてほしいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク