女子アナ

コロナ禍の意外余波!?美女アナたちの「艶アピール」が始まっているッ

 出演者・スタッフの感染に加え、出口の見えない番組収録中止など、テレビ業界は新型コロナウイルス蔓延により深刻なダメージを受けている。

 そんな中、夫を介したコロナ感染による肺炎で入院していたフリーアナの赤江珠緒は“決死のシモネタ”を病床から発信した。

 TBS芸能関係者が語る。

「5月6日に退院を発表した赤江ですが、入院中から自身の冠番組である『赤江珠緒たまむすび』(TBSラジオ)のリスナーに向けて健在ぶりを伝えたんですよ」

 TBS・外山惠理アナが代役を務めた4月29日の放送回で、赤江が自身の病状に加え、医療現場の逼迫した状況を綴った文章を外山アナが代読した。ところが、なんとも艶っぽい余談までが記されていたのだ。

「〈採血が一度だけ腕じゃなくて太ももの付け根の時があって、油断していたから〉として“1軍”の肌着ではなかったと、そういう状態での採血の様子を明かしたんです。赤江はダサい肌着を履いていて後悔しているとのこと。外山アナがそれを神妙に伝えていたのがなんとも印象的でした」

「報道ステーション」(テレビ朝日系)でタッグを組む富川悠太アナが感染したことで、2週間の自宅待機を強いられていたのは徳永有美だ。幸いにも感染しておらず、4月27日には同番組に復帰した彼女だが、復帰早々の「艶アピール」にどよめきが起きている。

 復帰後3度目の放送となる4月29日、別室からリモート出演した彼女は肉感的なバストと二の腕を強調した、ピチピチ半袖シャツで登場したのだ。

「自宅待機の間に『徳永不要論』がテレ朝内外で飛び交っていたことで焦りが生じて、そうさせたのでしょうね。彼女の休養時に代役を務めた森葉子アナがすこぶる好評だったこともあり、ネットのみならず同番組スタッフの間でも『無理して復帰しなくていいのでは』との声が噴出していたんです。フリーアナで『1本出てナンボ』の彼女としては『降板説』を抑え込むために無理矢理にでも存在感を誇示しなければならない。彼女にとってはまさに“緊急事態”だったわけです」 (テレ朝関係者)

 この苦境で失職しないよう、美女アナたちは生き残りをかけて「緊急事態セクシー」を発動させているようだ。そんな状況を詳細に5月12日発売のアサヒ芸能5月21日号がレポートしている。

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感