芸能
Posted on 2020年06月23日 09:59

おいしそうだけど…渡辺美奈代、次男への“手作り蕎麦弁当”に微妙な反応!

2020年06月23日 09:59

 タレントの渡辺美奈代が6月17日、インスタグラムを更新。次男で16歳のタレント、矢島名月に作った“お弁当写真”をアップしたのだが、これに微妙な評価の声が相次いでいる。

 ハッシュタグで「冷やし山かけ蕎麦」「暑い日のごはん」としているお弁当写真は、赤いケースに蕎麦、きゅうりの千切りなどの野菜、揚げ玉などが収められ、それとは別のケースにはとろろ、そして麺つゆが入っていると思われる水筒が映っている。

 これにフォロワーからは〈綺麗です!美味しそう〉〈色彩感覚1000%!〉〈さっぱり食べられていいですね〉〈参考にさせてもらいます!〉など絶賛のコメントが相次いでいるのだが…。

「一方では《高校生の男子で蕎麦って明らかに足りなくないか?》《これじゃすぐお腹すくわ。次男は文句言わないのかな?》《せっかく作るならもっと食べ応えのあるものを作ってあげては》《自分の年齢に合わせたあっさりランチか》などと、辛口の指摘が相次いでいます。長芋は良質なタンパク質が含まれ栄養価も高く、それでいてカロリーも低いことからダイエットには効果的と言われていますが、確かに食べ盛りの高校生男子には物足りないかもしれませんね」(女性誌ライター)

 自身のファッションや愛犬、食事や手作り弁当、子供との写真を披露するなど、インスタ活動が盛んな渡辺美奈代だが、その頑張りようや息子たちへの溺愛写真に違和感を覚える人も少なくない。“蕎麦弁当”もそうだが、SNSを頻繁に更新しているうちに陥りがちな“映え”やインパクトばかりを気にした私生活でないことを祈るばかりだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク