気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→杉浦太陽、「マッチョに変身!」のきっかけとなった「お風呂での会話」とは?
「モーニング娘。」の元メンバー・辻希美の夫であり、俳優・タレントとして活躍している杉浦太陽がYouTubeチャンネル〈たぁちゃんネル〉を今年の5月7日に開設した。6月15日に〈【チャレンジ】太陽ジム初公開!100kgチャレンジ!〉を投稿、ヨガマットと段ボールを敷き、振動を抑えたという手作り感満載のトレーニングルームを公開し、ここで100kgのベンチプレスを上げようという内容だった。
番組冒頭、杉浦はこう語り出した…。
「筋トレ初めて、7年目くらいかな…。きっかけがボク、すごい華奢だった。ガリガリで、あばらが見えるぐらい細かった…」
杉浦と言えば、2001年にTBS系で放送された特撮テレビドラマ〈ウルトラマンコスモス〉で主演を務め、一躍お茶の間にその名とさわやかな笑顔が知れわたることとなった。かつて披露した辻との水着のペアショット写真では分厚い胸板を披露しており、さぞやデビュー当時から鍛え込んでいたのだろうと推察していたのだが、どうやら事実は違ったようだ。
「ある日、息子とお風呂に入った時に、『パパってウルトラマンなのに細いよね』って言われて…」と、息子の言葉が深く杉浦の胸に響いたようで、「ちょっと待っとけ!パパ、ウルトラマンに変身するから!」息子との約束が筋トレに励むきっかけとなったようで、56kgだった体重を筋肉だけで66kgまで増やしたと明かした杉浦は、映像の中でみごとベンチプレス100kg上げに成功!さわやかな笑顔を向けたのだった。
筋トレのきっかけが息子との約束とはなんともほほ笑ましい。女性にモテるためといった理由ではない事が、夫婦そろっての好感度につながっているのかもしれない。
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→