芸能
Posted on 2020年08月04日 17:59

アゴクイから…多部未華子「わたナギ」、絶好調を牽引する極上“胸キュン演技”!

2020年08月04日 17:59

女優・多部未華子主演のドラマ「私の家政夫ナギサさん」(TBS系)の第4話が7月28日に放送され、世帯平均視聴率12.4%を記録した。初回14.2%で好発進した後も視聴率12%以上をキープ、今期ドラマの「台風の目」とも言われている。

 製薬会社のMR(医薬情報担当者)としてバリバリ働く独身女性・メイ(多部)が、おじさん家政夫・ナギサさん(大森南朋)を雇ったことから巻き起こるハートフルコメディ。第4話では、瀬戸康史演じるライバル会社のMR・田所に、メイが隣に住んでいることが発覚。コンビニで偶然会った2人が公園でブランコに乗ったり、おつまみを食べながらお酒を飲んだりするシーンも登場。今後の恋に期待を寄せる視聴者からは、キュンキュンコメントが殺到しました」(テレビ誌記者)

 中でも瀬戸演じる田所がメイ(多部)を“アゴクイ”して見つめ合った末に唇についたマヨネーズを払うシーンには、ハートをズキュンと撃ち抜かれた視聴者から悲鳴にも似たコメントが数多く寄せられている。

「実はこの2人は昨年11月に始まった舞台『ドクター・ホフマンのサナトリウム~カフカ第4の長編~』で結婚間近のカップル役を演じ、瀬戸が多部の手にキスするシーンを披露。昨年10月に結婚した多部にとっては、結婚後初のキスシーンとして話題を呼びました。『わたナギ』でも名コンビぶりを発揮してほしいですね」(芸能ライター)

 高視聴率を維持し続けられるかどうかは、胸キュンシーンにかかっている?(窪田史朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク