芸能

美保純のセリフに劇場総勃ち/追悼・ジョージ秋山「実写化艶作品」の世界(1)

「浮浪雲」「アシュラ」「銭ゲバ」など数多くの名作を生み出し、週刊アサヒ芸能でも数々の作品を手がけた漫画家・ジョージ秋山氏が77歳で死去したのは今年5月12日。人間の業、男女間の性を鋭く追求し続けた作品群の中から、実写化されたタイトルをピックアップ。貴重な関係者の証言とともに、その偉業を振り返りたい。

 性的な営みをテーマに数多くの作品を手がけた秋山氏。その中でもピカイチの存在感を誇るのが「週刊漫画ゴラク」で連載された、親族間での性的行為をテーマにしたヒット作「ピンクのカーテン」だ。

 同作は、日活“ロマン映画”の一作として映画化、82年7月に劇場公開されて、デビュー2年目の新星・美保純を一躍スターダムに押し上げた。映画評論家・秋本鉄次氏が当時の驚きを振り返るには、ロマン映画にはそれまでも白川和子や宮下順子のような美人は出演していたものの、どちらかというと完熟した女性というイメージだったというが、「そういった意味でも、美保さんの登場は画期的だった」として、「こんなにかわいい娘が出ていいの?というくらいの衝撃をファンに与えた作品です」と語った。

 物語は、女性未経験の青年・奥山悟(阿部雅彦)が、性に奔放で少々天然の妹・野理子(美保)と同居することになり、悶々とした日々を送るというもの。

 冒頭、悟は自分で慰める行為をしていた直後に家に入ってきた野理子に狼狽する。知ってか知らずか、野理子は「男臭い~」と言うと、おもむろにショートパンツとトップスを脱ぎ捨てる。トップスの下は肌着はつけておらず、美保の若々しく形のよいバストが気持ちよくあらわになる、健康的な艶っぽさがまぶしい一場面だ。

 一転、野理子と中年男性のベッドシーンは実に濃い内容だ。ホテルの一室にマッパ&ピンクのスカーフといういでたちで情夫にまたがる野理子に、

「腰を動かしてごらん」

 といやらしい指示が飛ぶ。下から揉みしだかれるバストは美しくゆがみ、激しく感じて「アア、オ、アア」と愉悦に頭を振る美保の艶技は興奮必至。中盤には風呂場での口ワザというサービスシーンも盛り込まれるなど、全編を通してふんだんに美保の美バスト、引き締まったヒップを拝むことができる。

 作中では、アパートから池袋・サンシャイン60を見上げるシーンが多々挿入されるのだが、

「美保さんがそのたびに『建ってる、建ってる』と笑顔で言うのがユーモラスでおかしかった。もちろん、男性の『勃ってる』をもじっているワケで、そのたびに劇場にいる若い男性たちも思わず勃っていたかもしれない(笑)」(秋本氏)

「ピンクのカーテン」は大ヒットを記録、同年10月に第2作、翌年3月に第3作が公開される人気シリーズとなり、美保自身の代表作にもなったのだ。

 その後も、87年に人気艶系女優・小林ひとみが野理子役・主題歌を担当したオリジナルビデオアニメ、また最近では09年に蒼井そら主演、溜池ゴロー監督の艶作品も制作されるなど、息の長い人気を誇るヒット作は、今や秋山氏の艶系実写化作品の「金字塔」とも呼ぶべき作品なのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件