芸能
Posted on 2020年08月30日 09:57

井川遥 トゥルントゥルン唇の「44歳・色香進化論」(2)なかなか当たり役に巡り会えなかったが…

2020年08月30日 09:57

 沖氏が指摘するように、井川における最初の黄金期は「グラビア時代」だった。それは、芸能界デビューと重なっている。

 99年に「東洋紡水着サマーキャンペーンガール」に抜擢されて本格的な活動を開始。翌年には「アサヒビールイメージガール」に選出される。日焼けした健康的な肌をさらし、ムチムチボディを披露した。だが、沖氏によると、

「本当に、井川が脚光を浴びることになったのは、01年に発売された写真集『月刊井川遥』(新潮社)以降のことです。健康的な水着カットではなく、温泉場でビショビショに濡れた艶っぽい写真が並び、ローアングルから接写したカットなど、肉感的な体型だったこともあって、余計に淫靡さを感じさせました」

 以降、雑誌のグラビアを席巻。井川は「癒やし系」などと称されるようになるが、

「一部の男性にとって、井川は『癒やし系』ではなく『いやらし系』でした。というのは、あの唇のせいです。ポッテリと肉厚な上下の唇は、キレイな丸いフォルム。しかも、それを強調するかのように、各種グラビアで採用されるカットは、口を半開きにしたまま悩ましげな表情を浮かべた井川のオンパレード。オトコを奮い立たせる井川の色香は唇から発せられているんです」(沖氏)

 グラビアでの余勢を駆って井川は女優業に進出。木村拓哉と明石家さんま、W主演のドラマ「空から降る一億の星」(フジテレビ系)など話題作に出演するも、なかなか当たり役には巡り合えなかった。

「その後も井川はドラマや映画、舞台と出ずっぱりの状態で演技力を磨いた。そして、次の黄金期を招き入れたのも、やはり唇のおかげでした」(沖氏)

 転機となったのが、13年の初主演ドラマ「ガラスの家」(NHK)だという。

「再婚した夫とのすれ違いから義理の息子と家庭内不倫に走る人妻を演じたのですが、斎藤工との濡れ場が話題となりました。特にキスシーンでは、トゥルントゥルンの唇を濃厚に押し当て、その唇をヒクヒクさせながら、まるで絶頂に達したかのようなキスと評判になりました」(芸能記者)

 その翌年、サントリー「角ハイボール」のイメージキャラクターに起用されると角瓶史上、最高の売り上げに貢献。過去、小雪(43)と菅野美穂(43)がイメージキャラに起用されているが、それよりも長い6年にわたって、務め上げているのもうなずける話なのだ。

「お酒ですから、グラスに唇をつけるイメージがあり、あの魅惑の唇を持つ井川にとっては、適役だったわけです。一方で、四十路に突入すると、井川の唇の形状が薄くなったと騒がれたこともありましたが、ポッテリ感は変わっていません」(沖氏)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク