芸能
Posted on 2020年09月01日 10:50

出会って2日で舌挿れ!「恐怖新聞」白石聖の濃厚すぎるキスに視聴者が騒然!

2020年09月01日 10:50

 8月29日、白石聖主演のテレビドラマ「恐怖新聞」(フジテレビ系)第1話が放送された。同ドラマは、ドラマでは珍しいホラー描写が頻繁に登場するという。

「東海テレビは今回、つのだじろうの同名マンガを、映画『リング』で知られる中田秀夫監督や、シリーズ構成を務めた小説家・乙一とともにドラマ化しました。第1話では白石演じる主人公・詩弦が、ビルから飛び降りた女子高生の返り血を大量に浴びたり、目の前で父親に巨大な棒が突き刺さる瞬間を目撃するなど、ドラマでは珍しいスプラッター描写が続き、注目を集めています」(テレビ誌記者)

 そんな「恐怖新聞」では、主人公が勤めるバイト先の先輩・勇介役を「EXILE/FANTASTICS from EXILE TRIBE」の佐藤大樹が演じている。今回、佐藤と白石の濃厚接触までの展開が、ネットを騒然とさせているという。

「白石と佐藤が演じた男女の“早すぎる展開”がネットを騒がせています。1話の中盤にて、詩弦と勇介がバイト先で知り合った翌日、1人暮らしの主人公の部屋に彼が押しかけてくるのですが、そのままキスとお泊りに発展するのです。しかもそのキスは、唇を何度もハムハムさせ、舌を挿れているかのような濃厚なものだったため、白石ファンや視聴者から『出会って2日で男を部屋に入れて、この濃厚キス&お泊まりは早すぎる!』『この男、聖ちゃんに舌挿れやがった! 役得だな』『心霊描写よりも、このキス展開の方が恐怖』と驚きの声があがっています」(前出・テレビ誌記者)

 また、次回予告によると、2話では白石のマッパシャワーシーンが予定されているという。「恐怖新聞」は深夜ドラマということで、ホラー描写だけでなく艶シーンにも期待できそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク