芸能
Posted on 2020年11月20日 17:59

元女流棋士・竹俣紅“お宝化必至”フジ入社前の最後の「美ヒップライン」

2020年11月20日 17:59

 元女流棋士で現役早大生タレントの竹俣紅が11月16日、自身のインスタグラムを更新。大胆な“バックシャン”を披露した。

 竹俣は後ろ姿を捉えた写真を9つ分割して連続投稿し、後ろ姿を披露。その美しすぎるジーンズ姿でのヒップラインと色白の美肌に、ファンが歓喜している。

 竹俣は「12月24日にワニブックスから竹俣紅 写真集が発売されます。(現在、予約受付中です)」と写真集の発売を告知。「これから社会人になる私の最初で最後の写真集です 今までに無いようなカット、今しかお見せできないカット満載の一冊になります。皆様にお手にとっていただけるとうれしいです」とPRしており、ネット上では「なんて艶っぽい後ろ姿なんだ。しかも肌着着けてないじゃないか!」「写真集の別カットですかね。こんな姿見せてくれるなんて、さっそく予約してきますわ」「予約してきました!年末に受け取るのが楽しみです」などと、大きな反響を呼んでいる。

「元女流棋士として人気を集めた竹俣ですが、今ではすっかりタレントとして活躍。早稲田大学政治経済学部の学生という知的なイメージもあり、人気になっていますね。すでに来年4月にフジテレビのアナウンサーとして入社することが内定しているので、正真正銘の最後の写真集になることから“お宝”になる可能性は高く、予約が殺到しているようです。どこまで肌見せしているのか、今から発売が楽しみですね」(エンタメ誌記者)

 一部将棋ファンからは「師匠を裏切ってタレントになった」などと猛バッシングを受けている竹俣だが、来年、局アナになれば一気にアンチの声も沈静化しそうだ。(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク