芸能
Posted on 2020年11月28日 09:58

橋本マナミが激白“月100万円で契約”の誘いもあった「不貞キャラ」苦悩

2020年11月28日 09:58

 タレントの橋本マナミが11月22日放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)に出演。自身のキャラによる苦労を明かした。

 橋本は小6のとき、内気な性格を解消したいと思い、両親の大反対を押し切って中学1年生のとき第7回全日本国民的美少女コンテストに応募。見事に賞をとり芸能界入りしたものの、 前に出るのが得意ではなく、周りの子が売れていくのを見て悩んでいたとか。

 13歳で芸能界入りし「29歳くらいまでずっと」下積みだったという橋本。ブレイクのきっかけは「もうとりあえず脱ぐしかなくて。もう全部脱ぎ捨てて、手ぬぐい1枚持って。 グラビアの仕事だけ決まったんですよ、27(歳)くらいで」といい、そこから徐々に仕事が増え、情婦キャラがついていったという。

 しかし、それにより「不貞キャラなのでテレビ出た時に批判がすごいきた」と回想。「不貞とか絶対嫌です」というと「そのキャラで何言ってんだ」と叩かれ、反省してキャラクターを守ろうと今度は不貞を肯定すると「不謹慎だ」と視聴者から批判されたそうで、「もうどうしたらいいか分からなくなっちゃて」と振り返った。

 さらに「結婚するのも相手が見つかったから良かったですけど、それまでは“情婦になってください”みたいなのしか来なくて」と告白。「『月100万でどうですか』とか、そういう目でしか見られていなかった。結婚とか無理なのかなって思った瞬間もありましたね」 と、キャラによる苦悩を語った。

 この日、トーク相手の1人だった渡辺えりが「どうして一つのタイプだと、そう思い込んじゃうんだろうね。一つのキャラクター守ってくれないと不安になっちゃうんだろうね」 と話していたが、やはりテレビのキャラを鵜呑みにする人は少なくないのだろう。(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク