政治

菅総理、連日の会食に「安倍前総理のほうがマシだった」の声が聞こえてきた!?

 菅義偉総理が、新型コロナウイルスの感染対策を呼びかけた直後の12月14日夜に、銀座の高級ステーキ店で大人数での会食をしていた件が波紋を広げている。大手新聞社の政治部記者が話す。

「“これでは安倍さんのほうがマシだった”という声が自民党や霞が関の内部からも聞こえてきます。少なくとも、安倍晋三前総理は3月以降、新型コロナウイルスの対応にあたるため夜の会食は控えていました。安倍前総理は、目立ちたがり屋でもあり、常に自分が国民にどう見えているのか外面は非常に気にしていました。新型コロナウイルスの対応についても、国民の声を気にして、記者会見は必ず開いていました。一方菅総理は就任以来まだ1回しか会見を開いていません。菅総理は思いつきの政治で哲学がないと言われていますが、この間のニコニコ動画での『こんにちは。ガースーです』の自己紹介も恐らく周囲の人がイメージアップのために演出のアドバイスをしたのでしょうが、かえって逆効果だった、と反感を買っています」

 首相動静によると、問題の会食の翌日の15日も朝から虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」のレストラン「オーキッド」で朝食、夜は赤坂のイタリア料理「Vacca Rossa(ヴァッカロッサ)」、さらに、六本木のアークヒルズ内の「ステーキ そらしお」で東京五輪パラリンピック組織委員会の理事らと会食。16日も、朝は前日の同じホテルで朝食、昼も永田町のホテルで昼食、夜は日比谷公園のフランス料理店「日比谷パレス」でメディア関係者と会食をしている。

「14日の銀座のステーキ店での大人数の会食以降も会食をいまだ続けていることにも驚きますが、実は菅総理の会食好きは今に始まったことではありません。就任以来、夜はほぼ毎日ホテルなどの高級レストランで会食をしています。さらに、永田町のザ・キャピトルホテル東急のレストラン・オリガミで秘書官らとほとんど毎日朝食を取っています。このお店には総理が大好物のパンケーキがあります。これを食しながら打ち合わせをしているのでしょうか」(前出・政治部記者)

 段ボール工場で働いた庶民派の苦労人を売りにしていたが、実際は、毎日高級レストランで贅沢三昧のセレブ生活。“化けの皮”がはがれてきたのかもしれない。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身