芸能
Posted on 2025年03月03日 17:59

千原ジュニア「タクシー乗り継ぎ旅」で飲酒を封印…実は隠れて飲んでいた

2025年03月03日 17:59

 視聴者からクレームでもあったのだろうか。3月1日の「土曜スペシャル」で放送された「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅」(テレビ東京系)で、千原ジュニアが飲酒するシーンが「隠されていた」のである。

 この番組はジュニアの豪快な飲みっぷりが名物だったと、テレビ誌ライターは指摘する。

「テレ東旅番組で、旅の途中に酒を飲む出演者はまずいません。酒を飲むことが目的のひとつになっている『あさこ梨乃の5万円旅』のいとうあさこ、かたせ梨乃だけです。バス旅の太川陽介はその日の旅が終わるまで、絶対にアルコールを口にしない。ところがジュニアは旅の途中で、昼でもグイグイいきます。第14弾では寿司店でシャンパンを開けました。これが魅力のひとつになってはいたのですが、この飲酒に批判があったのか、最近は飲まなくなっていました」

 ところが「飲まなくなった」のではなく、「飲むシーンを隠していた」ということが、今回の放送で明らかになったのだ。

 それは青森県弘前市にある飲食店で、昼食を摂った際のこと。ジュニアとゲストの相武紗季は、郷土料理の「貝焼き味噌」と「けの汁」の定食を注文した。食事中に酒を飲むシーンはなかったが、料理が運ばれてきた瞬間、テーブルの上のビール瓶がしっかりと画面に映り込んだのである。

「飲んだのはやはり、ジュニアでしょうね。ビールを口にしたシーンは全てカットされたということです。番組として、飲酒シーンは放送しないという方針になったのでは。前回や前々回でも飲酒シーンが流れなかっただけで、実際は飲んでいたと考えられますね」(前出・テレビ誌ライター)

 もはや飲酒シーンは復活しないのか。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク