気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→千原ジュニアが「うぉー、すげぇ!」興奮絶叫…史上最高額を引き当てた水野美紀の「強運」
かつて「きれいなお姉さんは好きですか?」で一世を風靡した水野美紀だが、ただ美人であるだけでなく、とんでもない強運を持っていることが明らかになった。
水野は6月14日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送された「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅」に出演。1台目のタクシーでいきなり「お名前ボーナス」を引き当てたのである。
お名前ボーナスとは何か。「タクシー乗り継ぎ旅」は地元の人にタクシーを呼んでもらい、ぎりぎり5000円の場所で降りなければならない。そして再び、呼んでくれる人を探す。これを繰り返してゴールを目指すルールだ。
その際、タクシー運転手の名前に漢数字が入っていたら、その数字×1000円が資金としてプラスされる。これがお名前ボーナスだ。例えば「鈴木二郎」さんであれば、2000円がブラスされ、合計7000円の場所までタクシーに乗って移動することになる。ただ、チェックポイントの位置によっては通り過ぎてしまい、ボーナスが邪魔になることもある。
1台目のタクシーが来るまでの間、千原ジュニアは、
「最初は(ボーナスを)もらえるだけもらえたほうがありがたい」
水野の強運に期待してタクシー運転手の名前を見ると、なんと「八幡」さん。いきなり8000円ものボーナスを手にしたのである。
「うぉー、すげぇ! 初です。番組初。持ってはるわ。しょっぱなのこれはすごい!」
1台目からボーナスがついたのは番組史上初だと、ジュニアは大興奮である。おまけに、
「8000円は番組史上、最高額です。これまでの最高は前回の『五十嵐』さん、つまり5000円でしたが、それを一気に塗り替えました。1台目で記録更新なんて、水野は強運の持ち主ですよ」(テレビ誌記者)
さらにその後も、3000円のお名前ボーナスをゲット。しかしこれは逆効果となった。目的地はちょうど5000円の地点であり、3000円のボーナスが余計になってしまったのだ。結局、8000円の場所まで行き、次のタクシーに乗って5000円の地点で降りて、残りの距離を歩くことに。これによって時間をロスし、結局、旅は失敗に終わった。
強運の持ち主だが、それを使いこなせなかった、ということで差し引きゼロ!?
(鈴木誠)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→