芸能
Posted on 2021年01月11日 09:59

長澤まさみの吉凶(中)ようやく解放される?所属事務所の“重圧”事情

2021年01月11日 09:59

 昨年の不幸の連鎖に、さすがの長澤も落ち込んだというが、仕事の方は相変わらず絶好調だ。

「『コンフィデンスマンJP~プリンセス編~』はスマッシュヒット。男たちとのゆきずりの関係を持ち、その場しのぎで生きるシングルマザーを演じた映画『MOTHER マザー』の演技も高く評価され、昨年末には〈第33回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞・主演女優賞〉を獲得しています。19年から、映画女優として国内ナンバーワンの実績を残し続けていますから、当然の評価といえるでしょう」(スポーツ紙記者)

 今年も、2月公開予定の役所広司主演の話題作「すばらしき世界」でテレビプロデューサー役を好演していると評判になっており、さらに16年に「シン・ゴジラ」を大ヒットさせた製作陣による「シン・ウルトラマン」も初夏公開の予定と、その存在が大きな注目を集めるようになることは間違いなさそうだ。

「長澤は、この10年間、事務所の屋台骨を一人で支えてきたと言っても過言ではない働きぶりでしたが、昨今は浜辺美波や萌音・萌歌の上白石姉妹が急成長。沢口靖子も『科捜研の女』(テレビ朝日系)がロングシリーズとなり映画化も決定と再ブレイクしており、長澤の負担が減ってやりたい仕事を選べるようになってきたのでは。実際、この2年ほどは連ドラ出演がなく、映画と舞台に打ち込むことができました」(芸能プロ関係者)

 不幸の連鎖を自らの前向きなパワーで断ち切り、さらに大きく女優の花を咲かせてくれそうだ。(「下」に続く/露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク