芸能
Posted on 2021年02月11日 17:58

綾瀬はるか、「天国と地獄」男言葉好評で「あの広島弁をもう一度」熱望声!

2021年02月11日 17:58

 綾瀬はるかってこんなに演技がうまかったっけ? そんな声がネット上にチラチラ見受けられるようになったのは、放送中のドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」(TBS系)で殺人鬼の日高陽斗の魂と入れ替わってしまった望月彩子が魅力的だからだろう。

 綾瀬は実質的に男性である日高を演じているため、これまでにもドスの利いた声で高橋一生演じる望月の魂を持った日高を恫喝するシーンが数回あり、そのたびに視聴者からの「綾瀬はるかの男言葉が新鮮」「綾瀬って意外と男っぽい罵声をあげるのが似合うと知った」「はるかちゃんに男言葉ですごまれてみたい」といった声が増えている。

「実は今年の1月3日に放送された『関口宏の東京フレンドパーク』(TBS系)に出演した時に、綾瀬はこのドラマの共演者らと一緒にアーケードゲーム3種をどの順番で片付けるかを話すうち『これがトリじゃろ』と広島弁が思わず出てしまった場面があったんです。その日はネット上で綾瀬が広島弁をポロっと出したことが大きな話題になり、もう一度でいいから綾瀬の広島弁を聞きたいと願っている人が多いようです」(女性誌記者)

 綾瀬の方言女子ぶり。ぜひもう1度見せてほしいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク