芸能
Posted on 2021年03月09日 09:58

江頭2:50、好きなYouTuber1位で「勝者の弁」もスタッフは冷ややか!?

2021年03月09日 09:58

 ORICON NEWSが「第3回好きなYouTuberランキング」を発表したのは去る2月26日。10~50代の男女100人からアンケート調査を行った結果、第1回ランキングの1位は、YouTube界のレジェンド・HIKAKINや、第2回ランキングの1位、女優の本田翼を抑えて、3月7日現在、チャンネル登録者数228万人を有するYouTubeチャンネル〈エガちゃんねる〉の開設者、お笑い芸人の江頭2:50だった。

 同チャンネル2月26日付けの〈【緊急】今回のニュースにつきまして〉とタイトルがつけられた投稿回であり、その情報をスタッフから聞いた江頭が「マジで?」「ウソ─!」と感激を抑えきれない興奮状態で「時代を作った!」と“勝者の弁”。これに、「そこまででは…」とスタッフからは「冷ややかな反応」が…。

 また、順位を知らない江頭が2位を「本田翼!」とカンを的中させたところで、「本田翼、オレ結構意識してたんだよ」と発言。またも「は?かけらもないですよ…」とスタッフの静かなツッコミを見せるなど軽妙なやり取りも見せた。

 ちなみに、10代は女優の仲里依紗、20代はアンジャッシュの児嶋一哉が1位を獲得。江頭はランク外だったが、30代、40代で1位を獲り、50代でも2位にランクインした(50代で1位はタレントのヒロシ)。

 かつては「抱かれたくない男ランキング」で江頭としのぎを削ったタレントの出川哲朗は、バラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)などをきっかけに、子どもから絶大な人気を誇るようになった。

 江頭の場合も、「抱かれたくない男」が、今や「子どもが将来なりたい職業」の上位にあがるYouTuberの中で好感度1位に輝いたわけで、まさに“時代の流れ”を思わせる現象と言えよう。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク