気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→竜星涼、元乃木坂46若月佑美との“窓キス”に「1度ならず2度も!」ファン嫉妬
去る2月19日に東京、大阪エリアでオンエアを開始した、バーティカルシアターアプリ「smash.」のCM「smash.窓キス篇」に出演したのは、若手イケメン俳優の竜星涼と元乃木坂46で女優の若月佑美。竜星と若月は車でのデートを楽しむカップル役を演じ、コロナ禍でのカップルの日常を描いている。見どころは”窓キス”で、 デートの別れ際、直接が難しいためマスクをしたまま窓を挟んでの“キス”。“本当は直接触れ合いたいのに…”という切ない別れを表情のみで好演している。
ところが、乃木坂ファンからは「与田ちゃんと共演した次は若月とか贅沢だな」「役得過ぎるやろ!」「どんな徳を積んだら乃木坂ちゃんと連続でイチャイチャできるんだよ」など、竜星に嫉妬するコメントも多数見受けられているのだ。
「昨年8月公開の竜星の主演映画『ぐらんぶる』でヒロイン役を務めた乃木坂46の与田祐希には、“マッパ”で土下座する竜星を素足で踏みつけたり、口に含んだ飲み物を勢いよく竜星の顔面に向けて吹き出したりといったシーンが用意され、乃木坂ファンをザワつかせていました。そんな与田との共演後に今度はOGの若月との共演で、間近でキス顔を見たはずの竜星を、“1度ならず2度までも…”と、うらやましがるファンの気持ちもわからないでもない」(アイドル誌ライター)
坂道グループとの共演続きと言えば、NON STYLEの石田明も、16年の舞台「新・幕末純情伝」で、かつて乃木坂にも所属していた元SKE48・松井玲奈とラブシーンを演じ、昨年1月の舞台「飛龍伝 2020」でも櫻坂46の菅井友香とキスシーンを披露し、こちらも坂道グループファンからうらやましがられる存在だ。
さらに石田の場合、今年1月に上演された舞台「熱海殺人事件 ラストレジェンド~旋律のダブルスタンバイ~」で乃木坂の新内眞衣とも共演。新内は自身がパーソナリティを務めるラジオ番組「乃木坂46のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、本番直前まで思うように稽古ができず、不安そうにしていると、石田が稽古に付き合ってくれたという裏事情を明かしたうえで「石田さん、本当にめちゃくちゃイケメンです! あんな心のイケメンはいない」と、その紳士ぶりを大絶賛されている。
単なる共演者にはすぎないものの、あまりにメンバーとの共演が続くとファンも平常心ではいられない!?
(石田安竹)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→