芸能
Posted on 2013年11月11日 10:00

片岡ラブリン愛之助は乗り替えがオ・ス・キ?

2013年11月11日 10:00

 ドラマ「半沢直樹」で注目を浴びたメガバンクが激震している。11月5日、暴力団への融資問題でみずほ銀行に金融庁が検査に入った。投入されたエース検査官が「今度失敗したら潰すわよ~」と言ったかどうかは不明だが、まさにリアル半沢を連想させる展開だ。

 ドラマでは金融庁主任検査官・黒崎を演じた片岡愛之助(41)は、舞台、映画、バラエティなど出演オファーの声が殺到、オートバックスのCMでは「行くしかないでしょ、よく聞いてぇ」と人差し指を突き立てる黒崎ポーズも演じている。

芸能デスクが語る。

「半沢効果でCMは一挙に3本決まりましたが、実際には他にも5社ほどから手が上がっている。半沢では原作者の池井戸潤氏が片岡の上品なおネエキャラにほれ込み、現在連載中の半沢シリーズに黒崎を再登場させたほど。また、本業の歌舞伎でも大御所看板役者が次々と亡くなる歌舞伎界を担うホープとして期待されている」

 ラブリンの愛称を持つ片岡には意外なオタク趣味があるという。

 芸能プロ関係者がコボす。

「実はラブリンは無類の車オタクなんです。これまで所有した車は10数台を超え、公演先の舞台には必ず自ら愛車を運転して通うほど。でも、まとまった収入が入るとすぐに車を買い替えるのがクセになっている。暴行事件を起こした海老蔵の代役を務めた見返りにもらったポルシェもすでに買い換えてしまったほど」

 乗り換えが好きなだけに交際中の熊切あさ美も首筋が寒い!?

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク