芸能

グラドル「第七世代」までの艶系進化論(1)イエローキャブが切り拓いた巨大バスト=成功の近道

 ぺこぱや霜降り明星、3時のヒロインらの活躍によって「お笑い第七世代」の文字を見ない日はない。では、グラビア界はどうだろうか?実はお笑いと同じく、先代たちが築いた「第一世代」から進化を重ねていたのだ。

●第一世代(1986~93年)

 現在のグラドル文化の始まりは、昭和から平成に変わった89年を起源とするのが正しい。昭和の終わりに各誌を総なめにした堀江しのぶによって「あどけない顔に豊かなバスト」という黄金律が生まれ、その遺志を引き継いだ後輩のかとうれいこ・細川ふみえによって「巨大なバスト」を表す新語も定着し、いよいよグラビアバブルの幕開けとなる。いずれも「メディア出演こそ成功の近道」との戦略で、どんな依頼も断ることはなく、テレビも雑誌もイベントもフル稼働することで名前を浸透させた。

 この3人に共通するのは、巨胸の仕掛人こと野田義治氏が創立した「イエローキャブ」に籍を置いたこと。吉本興業がお笑いを目指す者の代名詞であったように、グラビア界においてもイエローキャブは総本山となってゆく。

 ならば、爆裂バストのタレントを集めてグループにしたら──それで成功したのが「C.C.ガールズ」の4人だ。これが当たると雨後のタケノコのように艶系グループが誕生し、一大ブームを築く。かなりB級路線の組もあったが、男たちの目を楽しませたことは事実だ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感