気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→出川哲朗以外も消える?「イッテQ」大改革で“レギュラー総入れ替え”の危機!
4月25日、出川哲朗と「ずん」飯尾和樹がMCを務めるバラエティ番組「出川&飯尾のどん底さん家にお邪魔します。」(テレビ東京系)が放送された。同番組の内容に、視聴者からは“あるツッコミ”が殺到したという。
「『どん底さん家-』はMCの出川と飯尾が人生のどん底にいる人のもとを訪れ、相談に乗るという番組です。しかし出川といえば先日、モデルのマリエから“枕”を煽っていたと“暴露”され、大炎上する事態となりました。それだけに番組で、“奈落のどん底に突き落とされた方々です!”とのナレーションでゲストが登場するも、視聴者からは『今、どん底なのは出川のほうでしょ!』『次回はゲスト側にならないといいけど』など、総ツッコミが入ることとなりました」(テレビ誌記者)
そんな出川はマリエ騒動以降、「テレビから干されるのでは?」との憶測が一部で飛び交ったが、マリエの告発内容を出川の事務所が否定。特に問題なくバラエティ番組に出演し続けている。だが、出川が長年レギュラーを務めている「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)が、ある別の問題でピンチを迎えているという。
「記事によると、『イッテQ』は裏番組の『ポツンと一軒家』(テレビ朝日系)に世帯視聴率では負け続けでしたが、スポンサーが重視する個人視聴率では勝っていた。しかし、マリエ騒動の影響なのか、4月18日の放送回では個人視聴率でも『ポツンと』9.4%、『イッテQ』8.9%と負けてしまった。そのため制作側が、MC・内村光良以外のレギュラー出演陣を入れ替えるという大幅なリニューアルを敢行する可能性が高くなっているといいます。もし出川だけでなく他の出演者まで消えるとなれば、番組の印象はガラリと変わってしまうかもしれません」(前出・テレビ誌記者)
近年、「イッテQ」の活躍で好感度を急上昇させていた出川。もしも降板となれば、芸人として大きな打撃となりそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→