芸能
Posted on 2021年08月17日 09:58

Mr.マリック、曲がったキュウリ伸ばし動画に「凄い発想力きてます!」激賞の声

2021年08月17日 09:58

「超魔術師」を名乗るマジシャンのMr.マリックが、みずからのYouTubeチャンネル〈マリックがきた!!Mr.マリック公式〉で、「スプーン曲げ」ならぬ、ある曲がっている野菜を伸ばしてしまうといった動画を披露。視聴者から、〈一瞬、何が起きたのか分からなかった…。〉〈発送の転換ですね〉などのコメントを集めた。

 それは、同チャンネルの8月11日付け投稿回〈【shorts】曲がったキュウリを伸ばす【スプーン曲げの対義語はキュウリ伸ばし】〉。ボウルに入った2本の曲がったキュウリを両手でつかんだマリック。ほんの一瞬のことだったが、それを上下に振ると、アラ不思議!曲がっていたはずのキュウリがピンと伸びており、それをボウルに戻して颯爽と立ち去る。

 28秒間のショート動画だったが、視聴者からは前出のコメントのほか、〈凄っw スーパーに歪な形の野菜が少ないのはマリックさんが真っ直ぐにしてるからかな?〉と洒落っ気のあるコメントや、〈スプーン曲げが古いとはいえ、キュウリを伸ばそうとは思いませんよー。凄い発想力きてます!〉といった称賛コメントも寄せられた。

「スプーン曲げ」と聞いて思い出すのは、超能力者を名乗るイスラエル人のユリ・ゲラー氏だ。1970年代中盤から、当時の人気番組「11PM」や「木曜スペシャル」(いずれも日本テレビ系)でスプーンを曲げて見せ、超能力ブームの火付け役となったものだ。

 もっとも、マリックが今投稿回で見せたのはマジックに違いないだろう。〈中に針金を入れているのでは?〉〈すり替えた?〉といったタネを推測するコメントもあったが、気になる人は動画からタネを見破ることに挑戦してみては?

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク