スポーツ
Posted on 2013年12月12日 09:57

疾風!ボートレース「まくりの名手!金田幸子が万券連打」

2013年12月12日 09:57

20131219i

 同じ選手が1シリーズに3度も万券を連打するのは珍しい。今年の女子王座決定戦は酷暑の8月、鳴門で行われたが、あの時の金田幸子の配当はその珍しいケースの一つだった。

 まず8月8日、彼女は2コースから断然人気の永井聖美をまくり、3連単2万8460円の主役に躍り出た。翌9日、今度は3コースから三浦永理らをまくって1万6340円。そして11日の優勝戦では4コースから平山智加、谷川里江、山川美由紀らを豪快一気にまくって3連単2万1420円の穴をあけた。

 金田は最近半年間に133走して1着45本、2着16本。45.9%の2連対率をマークしてきたが、実は女子ボート界でも指折りのまくりの名手である。1着45本の決まり手はイン逃げが22本、まくりが13本、まくり差し3本、道中逆転が1本。差しはわずか6本しかなかった。得意のまくり強襲でシリーズに万券3度。これは伝家の宝刀の切れ味が、まだまだ一般に知られていない証拠だろう。

 さらに彼女は小回り旋回がうまく、インに入れば半年間に30走して1着22本、2着6本。2連対率93.3%、勝率9.27の数字を残してきた。12月12日【木】~15日【日】の「賞金女王決定戦」でも逃げとまくりを武器に穴党を喜ばせるに違いない。

 なお、金田の次走地は12月18日~23日の「賞金王シリーズ」となっている。

◆ボートレース評論家・水上 周

◆アサヒ芸能12/10発売(12/19号)より

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク