芸能

ロザン、「張本氏の謝罪方法」言及動画で蘇るナイナイ矢部「公開説教」の意義

 東京五輪ボクシング女子フェザー級で金メダルに輝いた入江聖奈について、8月8日放送の「サンデーモーニング」(TBS系)でコメンテーターの元プロ野球選手・張本勲氏が「嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ」などと発言。これがボクシングや女性への蔑視であると受け取られ批判の声が高まると、翌週15日の放送回で、アシスタントのフリーアナ・唐橋ユミが謝罪文を読み上げ、張本氏が「今回は言い方を間違えて反省しています。以後、気をつけます」と謝罪の弁を続けた。ところが、本人に心から謝意の気持ちはあるのか?…など、“謝罪のありかた”についても物議を醸している。

 そんな中、お笑いコンビ・ロザン(宇治原史規、菅広文)が、みずからのYouTubeチャンネル〈ロザンの楽屋〉で、8月18日に〈【張本氏問題発言】謝罪の仕方〉とタイトルして投稿。ブレーキをかけた言い方ではなく”蔑視していたが反省する”と、みずからの非を認める謝罪の仕方が効果的だと強調する宇治原。何が蔑視かを理解していないから問題発言をするのだと持論を展開する菅に、現代の謝罪のあり方を考えさせられる見ごたえのある回となった。

 ところで、興味深かったのは、この動画への視聴者からの〈ナイティナインの矢部さんが説教したのは効果的だったんだろうなと思います〉とのコメント。これは昨年4月23日、ナインティナインの岡村隆史が、ラジオ番組「ナインティナインの岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、女性差別とも取れる発言をし、翌週30日放送回に相方の矢部浩之が出演、岡村を公開説教したことを指すのだろう。これにより、確かに、あの時の矢部の説教で、岡村のみそぎが済んだ感じになった面がある。

 今回の張本氏の件に限らず、昨年のアンジャッシュ・渡部健の謝罪会見で、相方・児嶋一哉の公開説教が実現すれば有効だったかもしれない。ロザンの動画がきっかけで、そんなこともまで考えさせられた。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身