気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→本田望結、成長真っ最中?ボディ進化と同時にネットをザワつかせた“顔の変化”
女優でフィギュアスケーターの本田望結が、都内で行われた「2022年カレンダー」の記念イベントに出席。その顔の様子がネット上をザワつかせている。
ピンク色のロングワンピース姿で登場した本田は、カレンダーについて「毎年カレンダーを出させていただいているので、この時期が来たんだなという気持ちです」と語り、「お気に入りはマネージャーさんと選んだ7月、8月の写真です。ふだんと違う雰囲気なので。お部屋に飾ってくれたらうれしい」とアピール。自己評価を聞かれると、「周りの方からは“顔つき”が大人っぽくなったねと言われます」と笑顔で答えた。
ただ、そんな本田に一部ネット上では、「なんか顔がパンパン?でも今は成長期だし仕方ないか」「顔がパツンパツンしてかわいらしいじゃん」「お年頃だし、その日その日で顔に変化が出るのは当たり前。でもこういうポチャタイプ大好きです」などと、顔の“ポチャぶり”を指摘する声があがっている。
また、「なんか太ったって指摘があるけど」としたうえで、女子高生でいるうちは「栄養摂って身長もバストも大きくするべき」と続け、「大学生になったら絞ればいいよ」とアドバイスする声も。
「本田は現在17歳で、成長期の真っただ中。確かに日に日に大人っぽくなっていますが、少し顔が丸くなったのはお年頃ということでしょう。もっとも、顔の変化より、会見当日に見せた胸の膨らみのほうが気になったファンも多いようです」(芸能記者)
気は早いが、23年版のカレンダーでは、さらに成長した本田が見られるはず。親のような気持ちで見守るファンも多いことだろう。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→