芸能
Posted on 2021年12月10日 17:59

石田ゆり子、これではオトコが入る隙もない?ファンは安心…垣間見えた私生活

2021年12月10日 17:59

「奇跡のアラフィフ」と呼ばれ、癒やし系としても人気の女優・石田ゆり子。仕事が順調の一方で、プライベートでは未婚。なぜ熱愛話の一つでも浮上しないのかと首をかしげる人も多い。一部ではペットを溺愛しているため、男性が入るスキがないからだと指摘する人もいる。それが今回、改めて明らかになった。

 石田は現在、1匹の犬と4匹の猫と同居中。そこに一時的に預かっている子猫が加わった。インスタグラムの12月2日の投稿で、その子猫に関する状況を明らかにしており、生後間もなく保護され、ある程度大きくなるまで石田が育てることになったという。生まれたばかりの子猫は弱く面倒が大変なので、猫の飼育に慣れた彼女が受け持つことになったそうだ。

「このことを石田は非常に多い文章で語っています。行数は彼女のインスタとしては異例の58行、文字数は723にものぼる。石田のペットに対する熱意が伝わってきますね」(芸能ライター)

 さらにこの投稿からは、石田の多忙ぶりもわかる。すでに里親も見つかり、引き渡す目安としての〈体重1キロ以上、ワクチン2回接種済み、生後2ヶ月半~3ヶ月〉もクリアしたが、今度は石田がドラマの撮影が入り、離れた里親に引き渡すためのスケジュールがなかなかとれないのだという。

「人任せにするのではなく、自ら里親に会って引き渡したいという思いも十分に伝わってきます。ただ、これだけ忙しく、そしてペットの世話や保護活動にも夢中となると、男が口説くチャンスはまずないでしょうね(笑)。彼女の独身生活はまだまだ続きそうです」(前出・芸能ライター)

 多くのファンは、いつまでもそんな石田であって欲しいと思っているかも?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク